わたしの夢 タロットの話でも、楽園を求める話でもある。 必要なものを用意する物理的な強制力=皇帝 よいことを選ばせる精神的な強制力=法王 と考えた場合、好きなことが、必要で、よいことなら、何の問題もない。 しかし、嫌いだったり、不要だったり、わるいことなら、問題がある。 わたしが皇帝なら、「必要」を優先するために、優遇… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月04日 続きを読むread more
占いという仕事 昔、「馬を水場に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない」というようなたとえ話を、友だちが持ち出して批判していた。 昔のわたしを例えるなら、「水の味を比べるために、次々、水場を求めて移動する」みたいな感じだった。 だから、「水を飲もうとしない」という意味が分からない。 自分は、どんな味がするのが、すべてを味… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月03日 続きを読むread more
マーリン 自問自答してみたこと。結論、求められているのはマーリンだ! 殺すことには理由が必要だ。でなければ、自他ともに安心できない。 正当防衛を求めるなら、「何のために、誰が、いつ、どんな理由で、どうやって殺すのか?」が問われる。 大義名分がほしい。 国同士が独立していた帝国主義の時代には、自国の利益が理由になった。しか… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月21日 続きを読むread more